庭とチクティと私

みなさんこんにちは!
チクティビティインストラクターの森絵美子です。
みなさんの趣味ってなんですか?
趣味とまでいかなくても、気分がのらないとき、
落ち込んだ時など、
これをしたら楽しくなってきて
気分あがってきたことあるような、
そんなもの。
私は、お庭の土を触ることなんです。
土って、ほんとに不思議なんですよね。
微生物と人間って相性いいのかもしれないですね。
無心で草刈りをしたり、土を掘り起こしたりしてると、
気分も晴れてくるのが不思議です。
私は数年前から、小さなお庭の畑で、お野菜を作っています。
毎年、試行錯誤を繰り返しながら、できたできないを繰り返してます。
今年から、自然農法に興味をもって、
肥料も水やりもしない方法に変えました。
すると、お野菜がめっちゃ喜んでて、
いつもの年よりすくすくと育つようになったんです。
先人の知恵ってすごいなと思って、
これからも続けようかなと思っています。
ポイントは、根っこをのこして、土ぎりぎりのところにカマを入れて草刈りをする。
刈った雑草は捨てずに、畑の上にどんどん積んでいきます。
数日で枯れていくのですが、
その草のお布団の下の土たちは温かく、
適度な水分を保って
ほくほく柔らかくなってきます。
まさに、微生物たちの住処になってくれます。
あー、書き出したら止まらない。笑
当然、ずっとカマを握って草刈りしていると、
手の親指や手首、ふくらはぎなど、パンパンになります。
そんな時はわれらがチクティビティ!
ちょっと手を休めて、
ゴシゴシゴシゴシ。
疲れをためない習慣がついているので、
コリ知らず!
そのあとはゆっくりお風呂に使って、アロマタイム。
皆さんも、気分がのらないとき、
音楽を聴きながら土と緑を触る、オススメです。
大阪から森絵美子がお届けしました~。