1月チクチャレ【よく噛もうチャレンジ】

 

いよいよ2021年が幕開けます!
どんな1年にしますか?

ということで、1月のチクチャレはコチラ!
   ▼▼▼
「よく噛もうチャレンジ」

期間は1月11日(月)~24日(日)の2週間!

「よく噛みましょう」というのは
これまで聞いたことはあると思います。

よく噛んだ方が良いことは、周知の事実ですが…

 

実際によく噛めている人は、実は少ない!!!
というのが事実です。

 

 

よく噛まないと…

消化するために内蔵に負担がかかる

内蔵が硬くなる&重たくなる

生理痛、お腹太り、メンタルが落ちる…

 

などなど、様々な原因になるのです!!!

 

 

この機会に、ぜひ「よく噛む習慣」を作っていきましょう♪

 

 

よく噛むって忘れがち…
どうやったら思い出せるか??

 

 

▼講座でご紹介している方法はコチラ▼

①お気に入り&高級な箸置きを使う。(一口ずつ置きましょう♪)

②食卓に「よく噛む」という貼り紙をする。

③家族(子ども)によく噛む習慣を始めることを伝えて、指摘してもら。

④食べる時に手鏡を置いて、客観的に食べている自分を見る。

⑤一口食べるごとにチクティ棒でほぐす。

 

などなど。
ご自身に一番合う方法を見つけてみて下さいね。

 

 

今回は
2か月で太ももが-5㎝もサイズダウンした
渡辺真理子インストラクターがお勧めする
「ほぐしながら食べ」を詳しくご紹介!

 

①食卓にお箸と一緒にチクティ棒を用意する。

②一口食べたら箸を置き、チクティ棒に持ち替えてほぐす。

こちら、動画で説明してもらっているので
ぜひチェックしてみて下さいね♪

 

 

ぜひ、1年のスタートダッシュ!
痩せ習慣を作るチャレンジをしてみて下さいね。

 

 

…ということで、チャレンジ成功者には…
毎度おなじみ

\小物選びの達人/
とくらインストラクターが選ぶ
『テンションが上がっちゃう
 とっておき痩せアイテム』

プレゼント♪


ちなみに、11月のプレゼントはコチラでした!!


シルキーなアイマスク♡
より良い睡眠時間をどうぞ♪

 

12月プレゼントは、発送準備集です。
対象者のみなさまは、楽しみにお待ちくださいね。

 

 

プレゼントGETの条件
2週間続けて掲示板にコメントを入れられた方!
or
アイディア賞
(よく噛むためにこんなことやってみて良かったよ!というアイディア募集!)
or
カラダが変わったで賞
(よく噛むようになって、こんな変化があったよ!というのをシェアして下さいね)

 

※今回、継続以外にプレゼント対象者が思いつかなったので(笑)
1日や2日くらい抜けちゃう日があっても…担当者の判断で
プレゼントがもらえちゃったりもしますので(笑)

諦めないで下さいね♪

 

継続賞は全員。
他の賞は担当者が話し合いで決定しますのであしからず(笑)

 

 

 

<ご参加の方法>

①チクファンについて、感想をコメント欄に書く。
※集計簡略化のために、初回の自身のコメントに「返信」という形で
 翌日以降のコメントを入れて下さると嬉しいです。
 (違っても大丈夫!)

②チャレンジ期間中、コメント欄に
「意識できたよ!できなかったよ」「よく噛めたよ!噛めなかったよ」
「こんなやり方やってみたよ、良かったよ!」
「カラダがこんな風に変わってきたよ」
などなど、どんなコメントでもOK♪

 


書き込みは毎日できないけど、たまに見に行くだけでもOK。

みんなの頑張っている様子は、モチベーションUPに繋がります♪

 

ぜひ、みんなで盛り上げましょう!!!!

 

1月チクチャレ【よく噛もうチャレンジ】” に対して147件のコメントがあります。

  1. アバター kuangzi より:

    よく噛むこと、地味に難しいです。
    お昼は煮麺にしたら、ズズっとすすってゴックン・・・あ、噛んでない(・・;)
    もっと意識してみます。
    今月もよろしくお願いします。

    1. アバター kuangzi より:

      今日は“よく噛む”意識してみました。
      1口30回目標ですが、30回も噛めなくて飲み込んじゃうもの、30回噛んでも飲み込めないもの(急いでると無理矢理飲んでます…)、いろいろありました。
      明日も30回目標で、飲み込めないものはもっとよく噛みたいと思います。

      1. アバター kuangzi より:

        昨日はコメントし忘れたけど、意識して噛めました。
        柔らかいものはみなさんおっしゃる通り噛みにくくてつるんと飲んじゃいます。
        ヨーグルトにおからパウダーを混ぜて食べたら10回くらい噛めました!

        1. アバター kuangzi より:

          よく噛むようにしてから、すぐ満腹になるように感じます。
          食べ過ぎ抑制になるかも?

          夕飯は湯豆腐で、野菜は噛めましたが豆腐はムズカシイ!
          締めのうどんも、意識はしましたが噛みづらく、気がついたらお腹ぱんぱん!食べ過ぎてました(笑)
          やっぱり噛まなきゃダメですね。

          1. アバター kuangzi より:

            昨日コメントし忘れました(汗)
            「カミカミ」だいぶ意識できてると思います。

            みなさん麺類はやっぱり難しいみたいですね。
            私だけじゃないんだと思って心強いです。
            麺類はしっかり意識しないといけないと思いました。

            関係ないかもしれないけど、よく噛むようにしてからお通じがスムーズです。

          2. アバター kuangzi より:

            昨日もまたコメント忘れました(汗)
            昨日はカレーでしたが、カレーもなかなか噛みづらかったです。
            一口20回くらいで飲み込んでました。
            「カレーは飲み物」って、あながち間違いじゃない!?

          3. アバター kuangzi より:

            またまた書き忘れで1日おきの投稿になってます(・・;)
            yuripponさんのコメントを見て「納豆って噛めてないかな?」と思い、気をつけて噛んでみると、確かに!
            つるつる歯の間をすり抜けて飲み込んでました^^;

            だいぶ噛むことに意識いくようになりましたが、その分すぐに満腹になって量を食べられなくなり、昨夜はついにご飯を残してしまいました。
            やはりこれまでが食べ過ぎだったのかも。。。
            少し量を減らしてみようと思います。

          4. アバター kuangzi より:

            ついつい書き忘れ…
            また1日あきましたが、書きます。

            昨日みかんを一房ずつカミカミしてたら、案外噛めました。
            最後のほうは甘みなかったけど(苦笑)クセになりそうです。

            今日はギョウザで、食べすぎましたーー(汗)
            でも、カミカミ意識してたおかげか、いつもなら満腹でも食べてしまうところ、ピタッとストップできました。

            明日は最終日なので、忘れず書きます!

          5. アバター kuangzi より:

            今日もカミカミ意識しました。
            お昼のパスタはあまり噛めなくて、満腹になってしばらく動けなかったです(・・;)
            夕飯は噛むこと意識したので満腹になるまで食べることなくちょうど満足な感じで終えられました。
            噛むことで食べすぎも抑えられるし、あと胸焼け胃もたれが起きにくくなる気がします。

            最終日、無事書き込めました!
            これからも楽しくカミカミ続けます。

  2. アバター yurippon より:

    テーブルに「よく噛む」と付箋で貼っているのに気づくと早食い。。。明日からはさらに意識してみます!

    1. アバター yurippon より:

      一所懸命噛んでいたら途中で食べることに疲れてしまいました(笑)。

      1. アバター yurippon より:

        昨日コメントを忘れてしまったので2日分書きます。
        昨晩は家族が早々に夕飯を食べ終わるなか、よく噛んでいた私は一人置いてきぼりに(笑)。結構満腹になったので、今日はみんなと同じくらいに食べ終わるように少し量を減らしてみようかなと思います。

        今日の朝食はパンだったので咀嚼にさほど時間はかかりませんでしたが、お昼の玄米ご飯は根気よく噛まないととろとろにならず、食べ終わるのにいつもの倍ほどかかりました。

        1. アバター yurippon より:

          よく噛むチャレンジに同居している義母を巻き込んでみました。うっかり早食いしそうになるとお互いに指摘合うので、なかなか良いかもしれません。
          引き続き頑張るぞー。

          1. アバター yurippon より:

            1/16
            お寿司はよく噛んで食べるのが難しかったです。普段は「食べる」というより「飲んで」いたんだなぁと実感。

            1/17
            夜は焼肉!でしたが、大きめのサニーレタスにお肉やキムチを包んでよく噛みながら食べていたらいつものようなドカ食いにはなりませんでした!

            1/18
            納豆はツルツル滑って噛みにくいことを発見。今週も引き続き意識して噛んでいきます!

          2. アバター yurippon より:

            1/19 息子がつくってくれたフレンチトースト、気づけばほとんど噛んでいませんでした。反省。。。

            1/20 ポトフなどの野菜を煮込んだスープものはつい油断しがちなので、しっかり噛むよう意識しました。

            1/21 ラーメンって噛むのが難しい。。。噛むように意識していたら麺がのびて増えていました(笑)

          3. アバター yurippon より:

            噛み噛み頑張って続けていますが、食材によってやはりムラが出てしまいます。そして、書き込みをつい忘れてしまいますが、備忘録として…。

            1/22 根菜を離乳食の柔らかさまで噛むのは根気がいりますが、食材の美味しさを改めて実感しつつ、感謝していただきました。

            1/23 息子にせがまれて一口だけ食した激辛カップ焼きそばのおかげで胃と口の中がおかしくなり、今日は水しか飲んでいません。今夜はレタス鍋。ゆっくり噛み締めていただく予定です。

          4. アバター yurippon より:

            最終日にコメント忘れちゃいましたw
            なかなか離乳食まではいかない日もありましたが、「よく噛む」ということが身についてきたような気がします。
            チクチャレが終わっても、続けていきます。ありがとうございました!

  3. アバター chinami より:

    チクチャレがあるおかげで、改めて「やろう!!」という気持ちになれます。
    そして2週間たつと達成感があって、チャレンジが終わっても継続できるようになっており、チクチャレは3日坊主だった私の協力なサポーターさんで感謝感謝です。

    今日はお昼が細うどんでした。
    いつもは普通にすするのですが、レンゲに1本ずつ乗せて食べたので、しっかり噛めました!

    1. アバター chinami より:

      日付かわってしまいましたが…
      連日の雪かきで、お箸が持てず、利き手とは逆の手でスプーンでたべました。逆の手だとなかなかすくいづらく、次の一口を口に運ぶまで時間がかかり、その間、しっかり噛めました!

      1. アバター chinami より:

        今日もしっかり噛めました。
        ほぐし食べやろうとしたら、子供がマネして遊び出したので断念せざるをえず…
        その鬱憤をはらすべく、ひたすら噛みましました。

        1. アバター chinami より:

          鍋だったので、子供のおかわり、おかわり…と気をとられて噛めていたか怪しい時がありました。

          1. アバター chinami より:

            昨日、コメント忘れてました。
            今日も鍋。昨日より具材が柔らかいのと、うどんなのとで、最初こそ噛んでいたものの、だんだん回数が減ったような気がします。

          2. アバター chinami より:

            今日はしっかり噛めました!
            雪でスーパーに何も売ってなくて、久々のお肉だったので、凄く有り難く噛み噛みできました。

          3. アバター chinami より:

            日付かわってしまいましたが…
            根菜スティックでたくさん噛み噛みしました!!

          4. アバター chinami より:

            今日もひたすら噛み噛み!
            自分で作った茎ブロッコリーだったので、お別れだと思うと、名残惜しくて、なかなか飲み込めませんでした。

          5. アバター chinami より:

            日付かわってしまいましたが、たまたま、新米ママと離乳食はブレンダーか裏ごしかの話になり、私はブレンダーを決意しました!
            「よく噛む!」というより、「私はブレンダー!」と思って食べた方が、より噛めたのか、いつもより量が食べられなかったです。

          6. アバター chinami より:

            日付かわってしまいましたが、ブレンダー作戦でしっかり噛めました!
            離乳食を卒業したばかりの私には、離乳食のあのドロドロのイメージもしっかり残っていて、それに近づくようにと思えるので、合っているのかもしれません。

          7. アバター chinami より:

            今日もしっかり噛み噛み!
            おかげで、あと一口、二口だから…とちょっとでも食べ過ぎようものなら、身体が受け付けなくなりました。
            今までどれだけ食べ過ぎていたんだろうと思うと恐ろしくなります。

          8. アバター chinami より:

            またまた日付かわってしまいましたが、今日もしっかり噛み噛みしました。
            チクチャレがあるから、より噛むということに意識が向いてるなと改めて思います

          9. アバター chinami より:

            よく噛んでいると、私が食べ終わるのが一番遅くなってしまい、最近、子供が、私の器を見てクレクレ…言い始めました。
            1歳には噛むのはまだ理解できないのか、全てが飲み物な勢いです。一緒に噛み噛みしたいですが、教え方が難しいです。
            私の1食の量を子供の半分以外に減らして、食事回数を増やしてなんとかクレクレ子供と空腹と戦っています。

          10. アバター chinami より:

            最終日、書き忘れてしまいました。
            チクチャレ前から噛むことは意識していたのですが、噛み噛み始めて3日で1キロ減り、年末年始も体重増えず、チクチャレ始めてからも、ちょっと食べすぎたかも…と思っても翌日その分便が出て体重が増えることはなく……と嬉しいことだらけです!今後も頑張ります!!

  4. アバター enaka より:

    こんばんは。2週間がんばります。
    子供にはよく噛んで、と言う割に自分はちゃちゃっと済ませてしまいがちです。
    噛むことよりも、量にいっていました。
    噛むこと、意識してがんばります。
    お願いします。

    1. アバター enaka より:

      2日目。昨日よりは意識できました。でも、うっかり5.6回で飲み込んでしまう事も。箸を置いて、噛むことをやっていきます。

      1. アバター enaka より:

        昨日より噛めました!当たり前の事ですが、固いものの方が、たくさん噛む。柔らかく煮過ぎた具だくさんワンタン、噛まずにチュルッと、喉に入ってしまいました(汗)。調理法も加熱し過ぎ注意です。明日も、噛みます!

        1. アバター enaka より:

          昨日、コメント忘れてしまいました。
          昨日も意識して噛めました!でも、つい、美味しいもの、たくさん食べたい!て思ったものは、あまり噛まずに、次の一匙を口にしてしまい、反省でした。
          今日、昼、夕、がんばります。

          1. アバター enaka より:

            昨日もコメントわすれてしまいました。意識して噛めました。おでん、いつもより、早くお腹がいっぱいになり、全種類食べられませんでした。
            普段、食べすぎていたんですね。
            今日も継続します。

          2. アバター enaka より:

            噛むことを意識すると、食べる量が減りました。食事にかかる時間も増えて、量が減る。
            ゆったりとした時間が流れている感じがして、良いです。

  5. アバター seikosan より:

    よく噛もうと意識しても、凄く難しいです。
    1日目はあまり出来ませんでした。
    明日は、今日より出来るようもっともっと意識し続けられるようやってみようと思います。

    1. アバター seikosan より:

      一口ごとに、30回噛みました。
      普通何回なんだろ?
      明日もチャレンジします。

      1. アバター seikosan より:

        1日ごとに、噛まなきゃ!と思い出す回数が増えてきた気がします。
        今日は、朝食、夕食とじっくり噛みながら食べられました。

  6. アバター milk395 より:

    普段から噛む事を意識していますが、うっかり噛まずに飲み込んでしまう事も。。。
    これを機に、皆さんと一緒に見直したいと思います。
    やはり、よく噛むと食べる量が減り少量でも満足します!
    真理子さんの動画、面白かったです!
    チクティ棒と間違えないように、やってみます(笑)

    1. アバター milk395 より:

      日付またぎです。
      昨日は、子供の学校が始まったので昼食は、ほぐし食べをしました。
      最初はちょっと面倒くさいかな?と思っていましたが、意外としっくりできました。ほぐす時間がない忙しい時にもカミカミしている間に、ほぐせるので一石二鳥です!
      忘れて飲み込んでしまう時があるので、チクティ棒を箸置きの横にセットして、今日もカミカミしたいと思います!

      1. アバター milk395 より:

        またまた、日付けまたぎです。
        昨日も、昼食はほぐしながらモグモグできました。夜は、うっかり忘れてしまう事もありました。
        今日も意識してよく噛むようにしたいと思います!

        1. アバター milk395 より:

          昨日、今日と2日分です。
          昨日も、モグモグほぐしできました!
          今日は、お行儀がわるいですが、一口食べたら青竹ふみをしてみました。
          普段なかなか青竹ふみをする時間を確保するのが難しかったので、なかなか良かったです。
          青竹ふみをしていると、食べることを忘れて暫くフミフミ、モグモグしてしまう時もあります。
          明日も、モグモグします!

          1. アバター milk395 より:

            またまた寝落ちで1日遅れです。
            昨日は、慌ただしかった1日でしたが、噛む事を意識して過ごせました。美味しいものを目の前にし、さらにお腹がすいていると噛む事を忘れがちです。
            今日も意識してモグモグします!

          2. アバター milk395 より:

            今日は、柔らかいものが多かったので噛むことがあまりできませんでした。
            明日は、噛むことが意識できるような物を食べたいと思います。口の中ですぐになくなってしまうので、満足感は減りました。

          3. アバター milk395 より:

            今日は、久しぶりの麺類をカミカミしました。
            皆さんが言うように、麺類は難しいですね。ツルッと飲み込んでしまいそうになるで、麺類を飲み込まないようにするのが大変でした。

          4. アバター milk395 より:

            昨日と今日の2日分です。
            昨日は、噛みごたえのある野菜を中心によく噛むことがでしました。
            今日は、引き続きほぐし食べをしました。
            野菜をよく噛んで食べているだけで、結構おなかが満たされるので、ご飯の量が減り体重が減りました!
            普段より意識して噛む事でこんなにも違うなんて、改めて噛む事の大切さを実感した日でした!

          5. アバター milk395 より:

            今日は、オンライン飲み会用のオードブルが届き沢山のご馳走を目の前にしましたが、噛みごたえのある食材が多く思った以上によくカミカミでき美味しくいただくことがでしました!
            よく噛むことを意識してから、食べる量が格段に減りました!少量でも満足できています!

          6. アバター milk395 より:

            昨日と今日の2日分です。
            昨日は野菜をたくさんモリモリたべました。よく噛んで食べたので、野菜だけでお腹いっぱいになりました。
            今日は、あまり噛みごたえのあるものを食べなかったので、噛む回数が少なかったです。
            明日は、根菜を中心とした噛みごたえのある野菜を多く食べようと思います!

          7. アバター milk395 より:

            最終日も、日付またぎです。
            昨日も、家族の誘惑に負けずよく噛めました。
            よく噛んで食べることで体の変化があったりして、よく噛む事この大切さを改めて感じました。今後も継続していきたいと思います。

  7. アバター Machakuma より:

    今日は私の誕生日
    誕生日から始まるチクチャレっtr印象深いですね

    たくさん噛むの難しいですね
    特にお米
    粒が小さいのでスルッと飲み込んでしまいます
    このチャレンジで改めて自分がいかに噛んでいないかが分かりました

    噛む事を意識すると、ほっぺが筋肉痛になりそうなぐらい疲れました
    これからがんばります!!

    1. アバター Machakuma より:

      17日
      昨日はお昼お腹空いてないので、みかんをよく噛んで食べた
      みかんでも気合を入れれば噛めるものですね

      夜は外食
      噛む回数は少なくなってしまいました

      ちょっとお行儀が悪いのかもしれませんが、食事中にお湯を沸かしてあったかいお茶を入れたりして、少し休憩を入れると満腹感がやってくる様に思います
      出産後から更に、すっごい早食いの習慣がついてしまってるので、これを正すにはいいチャレンジかなぁと思います
      食事中のゴシゴシも忘れずに

      みなさんのコメント見てると、自分も頑張ろうと思えます

      これで少しずつ意識が高まっていけばいいなぁと思っています

      1. アバター Machakuma より:

        19日
        今日はなんだか気持ちが落ち着かず、よく噛めなかった気がします
        でもこのチクチャレを始める前よりグッと噛める様になってきました
        あとは気持ちのソワソワを落ち着かせて食事しようと思います
        食事の前に深呼吸でもしてみようかな

        1. アバター Machakuma より:

          20日
          今日は子供のお弁当の日なので、自分のも一緒に作りました
          ほぼ前日の残り物ですが、蓮根とプチトマトのマリネ、オクラのおひたし、紫大根のスティックサラダ、玉ねぎと白ネギの卵とじにサバ味噌
          野菜たっぷりにして噛む回数を増やせる様に!
          オクラはネバっとしてるので噛みにくいですね
          ブロッコリーの芯など少し硬い食材を増やしていく方がいいのかも
          サラダもキャベツは千切りより手でちぎった物の方がいっぱい噛めそうですね

          1. アバター Machakuma より:

            21日
            今日のお昼は購入したお弁当でした
            八宝菜がメインで、野菜多めのメニュー
            野菜も柔らかく煮てあると噛み続けるのに、すごく意識する必要がありますね
            チクティ棒でのマッサージも続いています

        2. アバター Machakuma より:

          22日
          子供の発表会が午後からあり、お昼ご飯の時間が短くバタバタでしたので、ろくに噛めませんでした
          夜はよく噛めるメニューを用意してましたが、子供も発表会頑張ったので、子供の好きなメニューになりました(コンビニのアメリカンドックとサンドイッチとサラダです)
          時間がゆっくりあったので、めにゅーにかかわらず、比較的落ち着いて噛んで食事が出来た様に思います

          1. アバター Machakuma より:

            23日
            土日は晩御飯作りお休みです
            お昼に昨日の晩ごはんのメニューで牛蒡をたくさん使った豚と牛蒡のしぐれ煮、エリンギとふんわり玉子、ごぼうのマヨおからサラダでした
            牛蒡はしっかり噛めていいですね

          2. アバター Machakuma より:

            24日
            お昼は回転寿司でした
            シャリを半分にしてもらい、歯応えのある、うなぎの軍艦やえびのお寿司
            オニオンが乗ってるお寿司などできるだけ噛めるメニューを選んでみました
            お昼が遅かったので、夜は軽くつまむ程度に
            モツ煮込みにして、いつもより噛んで食べられた気がします
            よく噛んでいるせいか、顔が少しコケてると旦那さんに言われました
            スリムになったと言って欲しいですけどね
            続けてがんばります!!

  8. アバター チクティビティインストラクター より:

    おはようございます。
    2021年最初のチクチャレがスタートしましたね。
    今年もよろしくお願いいたします♪

    『良く噛む』ついつい忘れてしまいますよね(^^;
    確かに麺類は難しい…レンゲを使うの良いですね♡
    こんな事したら、意識してよく噛めたよー!
    というアイデアがあれば、また是非シェア
    してくださいね。
    では、今日も楽しんでいきましょう♪

  9. アバター ho7ka25 より:

    1月11日分
    講座受講後、しばらくは噛むことを意識できていたのにまた最近は噛んでない…
    長年の習慣を変えるのって本当に難しい^^;
    このチャレンジをきっかけによく噛んで消化をよくして小顔も手に入れます!笑
    チクティ棒に持ち替えてよく噛むことを意識しました!

  10. アバター Kawasaki218525 より:

    出遅れましたが(汗)
    今年も少しずつ習慣を増やして行きたいと思います。

    噛むこと、日頃から意識はしていますが、よく噛んだ次のひと口をあまり噛まずに飲み込んでしまったり・・・。
    ゆっくり食べる時間があることも大事だと思いました(特に朝)

    1. アバター Kawasaki218525 より:

      今日は比較的、毎食意識して噛むことができたと思います。
      お米はよく噛むと美味しく感じられますが、レタスもそう感じられるようになりたいです。

      1. アバター Kawasaki218525 より:

        昨日はお昼にサンドイッチを食べたのですが、あまり噛まないうちにするっと喉に流れてしまいました。
        普段からパンはあまり食べないのですが、パンはあまり噛まずに食べられてしまいますね。

        1. アバター Kawasaki218525 より:

          今日はお弁当のご飯を玄米にしました。
          よく噛むと、玄米だけでも美味しいです。
          試しに1キロ買って炊いてみましたが、継続したいと思いました。

          1. アバター Kawasaki218525 より:

            報告が2日に1回になってしまってますが(汗)
            昨日は主人のリクエストでパスタにしました。
            これがまた、あまり噛まないうちに喉をするっと通ってしまって。
            食べるのに気を遣いました。

          2. アバター Kawasaki218525 より:

            土曜日は焼き鮭をメインに。
            金曜日よりしっかり噛んで味わえたと思います。
            顎が痛くなりました(笑)

          3. アバター Kawasaki218525 より:

            昨日は豆腐ハンバーグにしましたが、しっかり噛むことを心がけました。
            やればできる!

          4. アバター Kawasaki218525 より:

            昨日はよく噛まなきゃいけないおかずにしたので、いっぱい噛めました。
            メニューに関係なく噛めるよう心がけたいです。

          5. アバター Kawasaki218525 より:

            カルディでデュカと言う、ローストしたナッツ類、ゴマ、スパイスをブレンドしたものを買いました。
            それをサラダにかけて食べるのにハマっています。
            これでサラダもよく噛めます。

          6. アバター Kawasaki218525 より:

            玄米を切らしてしまい、麦ご飯なのですが、よく噛むことを心がけて食べました。
            朝は時間がなくて慌てて食べてしまいましたが、昼と夜はよく噛めたと思います。

          7. アバター Kawasaki218525 より:

            投稿が途切れてしまいました(汗)
            21日は、翌日に息子の受験を控えて落ち着かず、しっかり噛むことができた!とは言えなかったです。

          8. アバター Kawasaki218525 より:

            22日
            受験が終わってホッとして、ご飯も落ち着いて食べられました。
            ご飯を少な目にして、よく噛んで食べました。

          9. アバター Kawasaki218525 より:

            今日も「噛む」ことを意識して食べることができました。
            満足感も得られました。

        2. アバター Kawasaki218525 より:

          今日も「噛む」ことを意識して食べることができました。
          満足感も得られました。

          1. アバター Kawasaki218525 より:

            昨日は仕事の予定が休みになったので、3食しっかり噛んで食べることができました。
            メニューだけでなく、時間の余裕も大事ですね。

          2. アバター Kawasaki218525 より:

            報告が何日かに1度、まとめてになってしまいましたが、今まで以上に「噛む」ことを意識して食事した2週間でした。
            よく噛んで食べると間食しないことが増えたので、このまましっかり噛んで食べるようにしたいです。

  11. アバター kajika より:

    出遅れてしまいましたが、1月11日からチャレンジスタート!
    講座後から時間が経つと忘れてしまったが多かったのですが、気を改めて!
    よく噛む事と箸を置くことを意識する事で、いつもよりよく噛むことができました。
    2週間意識してチャレンジしていきます!1食は、チクティ棒に変えてやっていきたいです。

    1. アバター kajika より:

      1月12日
      今日は昨日より意識して噛んで食事することができました。しかし、途中で食べるのが早くなってしまったり、噛むのを忘れてしまうので、さらに意識していきます!

      1. アバター kajika より:

        昨日の分もです。
        1月13日
        お腹が空いている夜、気がつくと噛まずに食べてしまっている自分が。これは気をつけなくてはと再認識できました。

        1. アバター kajika より:

          かなり投稿できてませんが、備忘録に。
          1月14日
          今日はお昼いつものお弁当だったのですが、よく噛む事ができたためか、いつもより早くお腹いっぱいになりました!
          ゆっくりと向き合う事で、自分の身体の声を聞くことができました!

          1. アバター kajika より:

            1月15日
            今日はバタバタしてたこともあり、お昼は流し込み的な形になってしまいました…。夜は意識して噛む事ができましたが、心と時間の余裕も大事だと思いました!

          2. アバター kajika より:

            1月16日
            噛む時にやはり根菜類はよく噛みました!うどんサラサラと食べてしまうので、食材も考えないとですね!

          3. アバター kajika より:

            1月17日
            今日は、昼夜ともよく噛んでできました。噛む事ばかりに気を取られてしまっていたのですが、少し慣れてきたのか、出来ると嬉しくなります。

          4. アバター kajika より:

            1月18日
            朝はパンだったため、噛む回数が減ってしまいました…。
            でも、昼夜は意識して噛む事ができて、ご飯もいつもより少し少なくお腹を満たす事ができました。
            朝は時間がなく簡単になりがちなので、前日から用意するなど食べる物を考える事がやはり必要ですね!!

          5. アバター kajika より:

            1月19日
            噛む事が少し辛くなくなってきました。噛む時に忘れてしまう事もあるのですが、思い出して噛む事ができました。

          6. アバター kajika より:

            1月20日
            今日は、お昼は忙しくよく噛めませんでしが、夜はよく噛んで食べる事ができました!
            最近はよく噛むことをしているためか、腹痛がよくあったのですが、なくなっています。よく噛んでいるから消化がよくされているからかなと思います。続けたいです。

        2. アバター kajika より:

          1月21日
          今日は根菜多めの食事にしてみたら、やはり噛むのと満足感がありました。しっかり歯応えのある物を意識して取り入れたいと思いました。

          1. アバター kajika より:

            1月22日
            遅くなってしまったのですが、備忘録に…
            平日は朝がどーしてもおにぎりとか簡単な一品物になりがちで、今日もおにぎりのみ。
            一日中、カミカミも少し意識が弱くてついつい食べ進めてしまったので、初心に戻って望みたいです!

          2. アバター kajika より:

            1月23日
            時間がゆっくりと過ごせたので、子どもも早く食べてしまうので、一緒にカミカミして食べようねと食べられました!

          3. アバター kajika より:

            1月24日
            最終日!
            続けてきて、進歩は箸をなかなか食べている時に置けなかったのですが、おけるようになりました!!
            その為か、よく噛む事が少しずつ習慣化してきて続けられました。
            体重はあまり変化なかったのですが、胃痛がなくなったので、やはり身体にもいいんだなと痛感です!続けていきたいと思います!

  12. アバター hikamichi より:

    初日書き込み忘れ…二日分でごめんなさい
    チクティビティと出会ってからよく噛むことを意識するようになりました。
    昨日も今日も、一口食べるごとに30回カミカミ。
    出勤前の慌ただしい朝食では10回くらいで飲み込んじゃう時も。そこが今後の改善ポイントです。

    1. アバター hikamichi より:

      今日もカミカミ、納豆を30回噛むと中粒もひきわり以上に細かくなり、風味が口の中で増すなぁ〜と。(ちょっと汚い話ですみません)一口入れたら箸を置いて噛む。これを意識してやり始めたのが昨年の秋。30回噛むことに慣れてきているものの、おいしいものだったり好きなものだとついパクパクちょい噛みで飲み込んですぐ次を入れてしまうこともまだあります。そこに気を付けてまた明日も頑張りまーす(^^)/

      1. アバター hikamichi より:

        Petitさんの2秒1カウント方式、すごくいいアイデアだなと思い早速取り入れさせて頂きました!より30回噛むのがやりやすくなりました♪ありがとうございます(^-^)

        30回噛めてるのに、生理と受験生の子どもへのイライラで、いつもよりたくさん食べてしまったここ数日。体重1キロ、BMIの数値が1上がってしまいました…(ノД`)
        よく噛んで満足してるはずなのに食べる。うぅ…これから受講する講座でしっかり学んで元に戻すぞー!

        1. アバター hikamichi より:

          昨日はチクファンライブを見た後、寝落ちしてしまいました
          昨日は仕事が忙しく、朝と昼は高速で噛みまくり笑でも30は噛めなくて20回が限界でした⤵️

          今日は3食、間食とも全てよく噛めました(^_^)
          大根おろしも噛んでみたけどあまり意味がなかったかも(ーー;)

          1. アバター hikamichi より:

            今日は仕事がドタバタの一日で、お昼がお腹すきすぎてからしか食べられず気付くとモグモグゴックン、はい次、と10回も噛んでないことに途中で気付きました(^^;)
            食事の途中で、娘が食べてたいかぴーというイカいりの衣にピーナッツが中に入った丸い揚げ菓子とかりんとうが止まらなくなり、こちらはまたモグモグと…。

            野菜もベビーリーフとブロッコリースプラウトだけで、食事量に対して少なかったしダメダメなお昼でした。反省。

            夕飯はしっかり噛みました〜!

          2. アバター hikamichi より:

            最新の日付に返信のクリック箇所が見当たらないので、昨日に続き書ける所に書き込みします。

            今日は重たい生理で身体がだるく、30回噛むと疲れてしまい食事がしんどくなってしまいました。
            なので無理せず20回で飲み込み、次の一口は30回など工夫しました。

        2. アバター Petit より:

          hikamichiさん、30回数えるより15回数えるだけのほうが、噛んでる回数は同じなのになぜかやりやすいですよね♪

          1. アバター hikamichi より:

            おぉー危ない危ない、うっかり火をまたぐところだった
            今日もよくカミカミ!ご飯の量が少量でもお腹膨れています(^o^)
            明日も引き続き頑張ります!
            フライドゴボウをサラダにかけたら、噛みやすくておいしくて良かったです(^^)

      2. アバター hikamichi より:

        今日もよくカミカミ出来ました!
        朝昼夜、おやつ。どれも30回。
        意識しなくても自然に30いくまで噛めるようになってきてます。
        たくさん噛むと、食べるのに時間もかかるし自然と食べる量が減りますね!今までが食べ過ぎだったんだろうな〜と感じながらカミカミ。明日も頑張ります(^^)/

        1. アバター hikamichi より:

          日付を少し超えてしまいました1/21(木)分を書きます。

          生理が重くて食欲がわかなかったので、サラダばかりをカミカミ食べてました。身体がだるくて30回が今日はきつかったですが、昼と夜は噛めました!朝は出勤前バタバタして10回だけ…

          引き続き頑張ります。

          1. アバター hikamichi より:

            22(金)、本日は仕事が休みだったので、時間をかけてゆっくりよく噛み食べました。
            甘い物を食べ過ぎたここ数日、これはいかん!と海草チョレギサラダを作ったところ、噛みごたえがあって30回以上噛んでました笑

            明日もマイペースに取り組みます(^^)/

          2. アバター hikamichi より:

            うわー最終日を前にして日をまたいでしまったでも最後まで書きます!
            23(土)は、朝昼はよく噛めたのに、夜は鍋で家族と話をしていたらいつの間にか飲み込んでしまい、途中であ、いけね!!と修正しました(^-^;

        2. アバター hikamichi より:

          今日もよく噛めました(^^)
          よく噛むと、素材の良し悪しというか、自分に合う・合わないが分かるようになってきますね。
          噛めば噛むほど素材の味が出るので薄味になるし、油分が多いとうぇっ、噛めない〜となるから気を付けるようになったり。

          そして何より食べる量が減りました。よく噛むからガツガツ食べていた頃より、少なくなってます。

          これからも続けていきます(^_^)

  13. アバター Petit より:

    昨日は書き込み忘れてしまいましたが今日から改めてよろしくお願いします(^^)

    お腹ぺこぺこだと慌てて食べてしまって噛む回数が減ることが多いです。
    今日の昼食はチクティ棒片手にほぐし食べしました(^^)

    1. アバター Petit より:

      食事中、箸を置いてカミカミしながらチクティ棒で太ももをほぐしていたら、太ももに無数の斑点ができました(笑)最近ほぐせていなかったと反省です。

      私は咀嚼回数を数えるときに、2回噛むごとに1,2,3…(いいち、にいい、さあんと言う感じです。わかるかな?)で数えます。気分の問題ですが、15回数えたら30回噛んでいるので、なんとなく楽に感じます。

      1. アバター Petit より:

        昨日は早々に寝落ちしてしまったのでコメントできませんでした(汗)
        昨日もなるべく意識して、たくさん噛めたと思います。噛み締め癖がなかなかよくならず、歯が痛んでいるようで、サラダを噛んでいるときにたまに塩の粒がポイントに入ると歯が痛くなります(泣)

        1. アバター Petit より:

          いつも毎日コメント入れられないと途中で諦めてしまっていましたが、今月は忘れた日があっても続けてみようと思います!

          柔らかく煮てあるおでんの大根は、30回噛むのが至難の技です!たくさん噛むにはやはり硬めのものがいいですね。白菜もお鍋にするとあまり噛まないので、サラダで食べてます。

          1. アバター hikamichi より:

            Petitさん、15数える…のコメントにお返事をありがとうございました(^_^)
            おかげさまで、噛むのも数えるのもとても楽になり、取り組みやすくなりました♪
            工夫するって大切ですね(*^^*)

          2. アバター Petit より:

            寝る前にコメント入れようと思うと、うっかり寝落ちしてしまってダメですね。
            噛むことを意識して、箸を置くようになりました。今まで、口に入れたら次の食べ物をつかんでスタンバイして、飲み込む前に次の食べ物を口に入れてました。無意識って怖いですね。

          3. アバター Petit より:

            やはり白米より玄米はしっかり噛むことができますね。

            そういえば、しっかり噛んで、よそった分食べ切る前にお腹がふくれてきているのに、ついうっかり全部食べていました。途中でやめればいいのに。講座中は気をつけていたのに、お正月をはさんでたくさん噛んでたくさん食べてました。ちゃんと残して次に回すようにします!

          4. アバター Petit より:

            書き忘ればかりです(汗)

            食事に関しては、なかなか順調にカミカミできていると思います。おやつもやっぱりたくさんカミカミしたほうがいいですよね?

  14. アバター maizo より:

    この動画待ってました!
    「よく噛む」は習慣になっていて普段から出来ているのですが、噛んでいる間にほぐす、というのを忘れずにやりたいと思います!昨日は出来ました。

  15. アバター masae0607 より:

    私の人生のテーマでもある、よく噛むこと
    チクティビティ受講しながら、なかなか習慣化できず。。
    これを機にチャレンジがんばります!

    1. アバター masae0607 より:

      とてもお行儀が悪いけど、朝、忙しい中、一口食べて子供の支度、一口食べて子供の支度、、を繰り返していたら、けっこう噛んでましたー!

      1. アバター masae0607 より:

        おひるのラーメン、いつもなら流し込んでいたけど笑、野菜を沢山にして、いつもより噛めました(^^)

  16. アバター チクティビティインストラクター より:

    こんばんは。
    皆さんしっかりカミカミチャレンジしてくださって素晴らしいです。

    しっかり噛める時と噛まない時、あるかもしれませんが、
    まずは噛むことを意識することが大切です。

    忘れないように箸置きや書いて貼る事など、
    工夫しながら、チャレンジしてくださいね。

    余裕のある方は動画のように「ほぐし食べ」ましてみてくださいね♫

    明日も楽しくカミカミしてみてくださいね。

  17. アバター ho7ka25 より:

    1月12日
    今日は一口食べるごとに箸を置きチクティ棒でマッサージしました!
    が。。。意識しないとうっかりあまり噛まずに飲み込んでしまいます^^;
    明日も意識して頑張ります!

  18. アバター Machakuma より:

    朝はぼーっとしてたのと、そんなに噛むものがなくパン食なもので)あまり噛めてなかったと思います
    昼と夜は頑張りました
    一口を小さくしてみると、割と噛む回数増やしやすい様に感じました

  19. アバター チクティビティインストラクター より:

    おはようございます。

    噛む事を意識して食事を摂った時の気づきのシェアありがとうございます。

    みなさんのコメントを読んで『うんうん』『そうそう』と共感された方も多いのではないでしょうか?

    噛む事は身体に良いことばかり。
    子供の場合は学力の向上、高齢者の場合には認知症予防効果を期待できるそうですよ。

    一人でチャレンジするのではなく
    是非ご家族と一緒にカミカミ週間にしてみるのも良いかもですね。

  20. アバター ho7ka25 より:

    1月13日分
    昨日はお昼が忙しくなのにお腹はすごく空いてて。。
    つい早食いしてしまいました。
    今日は再度噛むことを意識したいです。

  21. アバター Machakuma より:

    13日分
    早寝早起きする様にしてから、すぐ眠くなってしまうので、夜に書き込みできませんw

    たくさん噛める様に、子供のお弁当の日ついでにお昼ご飯はおかずいっぱいのお弁当を作りました
    夜は野菜いっぱいのしゃぶしゃぶにしました
    張り切って野菜いっぱいにしすぎたので、味変はしますがお鍋です

    もっといっぱい噛める様に頑張ります

  22. アバター チクティビティインストラクター より:

    こんばんは!

    「よく噛む」チャレンジ
    忘れたり、お腹がすいて ついつい早く食べちゃう!
    アルアルですよね。
    でも、思い出されて次に「気を付けよう」に
    なっているので
    意識をすれば、しっかり身についていくので大丈夫ですよ。
    その調子で皆さん、続けていきましょうね。

  23. アバター ho7ka25 より:

    1月14日
    夜、卵スープだったのですが今までいかに噛んでいなかったのか。。
    ずっと丸飲みしてました!笑
    30回は難しかったけどスープも噛むようにしました!

  24. アバター Machakuma より:

    1月14日分
    動画を見て真似してみました
    噛んでる時にゴシゴシマッサージ
    噛む時間が普通より長くなった気がします

    箸置きも使ってますが、そろそろ飲み込むだろうぐらいで箸に手をつけてしまうので、わたしにはマッサージの方が合うみたいです
    今日も頑張ります

  25. アバター チクティビティインストラクター より:

    おはようございます。

    皆さん、カミカミチャレンジ頑張っていらっしゃいますね。

    スープにラーメン!飲み込んでしまいますよね。それも野菜を多くするなど、工夫して噛んでるなんて素晴らしいです。
    皆さん、それぞれ意識を向けられているので、大分変わってきていると思いますよ。

    お食事中「ありがとうございます」と3回唱えながら噛むと…ほぉら30回噛めてます。
    皆さんも、やってみてくださいね。

  26. アバター Machakuma より:

    15日分
    今日はお昼にあまりお腹が空いていなかったのでイカゲソのスルメの硬い物を食べてみました
    噛むほど美味しいのでよく噛めたし、満腹感が得られたかも

    箸置きは噛んでもぉ口の中の物がなくなるかな位で箸を持ってしまうので、動画の真似をして噛んでる途中にマッサージしてみたら、良く噛めたので私に合ってるかもしれません

  27. アバター ho7ka25 より:

    1月15日
    噛むことを意識してても口に頬張る量が多いとつい飲み込んでしまうような。。
    今日は少しずつ口に入れ噛むようにする意識をしました

  28. アバター チクティビティインストラクター より:

    こんばんは^^
    みなさま、今日も『カミカミ』出来ましたでしょうか?
    週末、いつもと生活リズムが変わると
    他に気を取られることが増えて忘れてしまいがち(;’∀’)

    そんな時は、あえて良く噛まないといけない
    食材(根菜など)を使ってみたり
    少し大きめに食材をカットしてみたり
    噛む状況を作ってしまうのも
    ありかもしれませんね(笑)

    何より楽しんでやるのが1番ですから♡
    1日1回でも出来たら自分を褒めてあげましょうね!
    では、明日も楽しんでいきましょう♪

  29. アバター ho7ka25 より:

    1月16日
    今日はお昼にラーメンを食べました。
    麺類は本当に意識しないと噛まないで飲んじゃいます。。
    チクチャレがあるからこそこうやって意識できるんだと思います!ありがとうございます

  30. アバター Machakuma より:

    15日
    昨日スルメを食べたのでほっぺが筋肉痛でした
    普段いかに噛んでいないかがよく分かりました
    ho7ka25さんが書かれてた、たくさん口に入れると飲みこんでしまうって、本当にそうかも!!∑(゚Д゚)

    気づかせていただきありがとうございます!!
    m(_ _)m

    私も少しずつ口に入れてみます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    1. アバター Machakuma より:

      ↑16日分でした

  31. アバター チクティビティインストラクター より:

    よく噛むチャレンジ、1週間が経ちましたね。
    皆さん、色々と工夫しながら、しっかり噛んでいて、私も参考になります。
    ついつい噛まなくてゴックンしてしまうこともあるかもしれませんが、
    意識することが大切です。

    しっかり噛むと満腹になるのも早いので
    自然と食事量も減り、
    ダイエットにつながります♫

    最後までこの調子で楽しんでカミカミしてくださいね♫

  32. アバター チクティビティインストラクター より:

    皆さん、こんばんは

    忙しい中でもしっかり
    意識をしカミカミを続けているのは
    素晴らしいです。

    噛む回数が多いほど
    筋肉痛になったりもしますよね

    でもそれがとても良いのですよ
    顎を使うのと同時に表情筋も使うので
    小顔になる効果もありです。

    満腹になるのも早いし小顔効果もあるので
    いいことずくしですね。

    このまま頑張っていきましょう!

  33. アバター チクティビティインストラクター より:

    おはようございます。
    皆さん噛むことが習慣になってきましたね
    いままで意識もせずに早々と飲み込んでいた食事が
    今ではよく噛むことを意識し、出来る様になってきています
     
    よく噛むことによって食事の量も減ったと実感している方も♬
    このまま習慣化して継続していきたいですね♫

    気付いたら、あれ?なんだか痩せた⁈って少しずつ変化に気づく日が来るかも⁈
    楽しみですね♡

  34. アバター チクティビティインストラクター より:

    皆さん、こんばんは!

    噛むチャレンジ、そろそろ習慣化してきて
    意識しなくてもできるようになってきた頃でしょうか。
    中には「あまり噛まなくて飲み込んでしまう!習慣化ができてない。」
    という方もいらっしゃるかも。

    スタート時を思い出して、
    *書いて貼る
    *箸置きを使う
    *カウント方法を工夫する
    など、スタート時を思い出して
    忘れてきていたことがあれば
    再度チャレンジしてみてくださいね。

    継続は力なり。
    続けていけば必ず習慣化できるようになっていきますよ♫

    チャレンジはあと1週間。
    楽しんで続けてみてくださいね♫

  35. アバター ho7ka25 より:

    1月17日
    今日は30回噛むことをを意識しました。
    1月18日
    口に頬張りすぎると少しずつ飲み込んでしまうので少量ずつ入れるようにしました
    1月19日
    今日は頭が痛く。。噛むと頭に響いてよく噛めませんでした。

    子供と一緒に寝てしまうことが多くて。。
    実践してるのですが書き込みが遅くてすみません。

  36. アバター チクティビティインストラクター より:

    おはようございます

    皆さん、噛むことへの意識はかなり出来てますね。
    続けられていて、本当に素晴らしいです。

    食べ物の素材によっては、つい飲み込んでしまう事があっても、意識がそこに向いているだけで違いますからね!

    噛む意識をされている皆さんですから、更にもう一つ、左右のバランスも意識してみましょう。

    片側の顎ばかりで噛むなど、バランスの悪い咀嚼をすると、身体の歪みの原因となり、「痩せにくい身体」に陥ってしまうリスクがありますよ。
    誰にでも、「噛みやすい方」はありますが、ここも意識して、左右同じ回数で噛めるといいですね^ ^

    チャレンジ週間も、もう少しです。
    継続は力なり‼︎

    たくさん噛むことでカロリーを消費し、無理なく脂肪を落とすことに繋げて行きましょう!

  37. アバター ho7ka25 より:

    1月20日
    子供に噛まないと豚になるよ!と言ってもらうようにしてます!笑
    つい癖で右側で噛みがちなのでまんべんなく噛めるように意識します!

  38. アバター チクティビティインストラクター より:

    みなさん、こんばんは。
    チャレンジがスタートして11日目。
    だいぶ意識出来てますね^^
    カラダや食事量の変化のコメントを見ながら
    嬉しくてニヤニヤしております(笑)

    チャレンジも残りあと3日。
    楽しみながら習慣化させていきましょう♡

  39. アバター チクティビティインストラクター より:

    皆さん
    食べるものによって苦戦しながらも
    良く噛めるようになり
    無意識のうちに
    満腹になるのが早くなっているようで
    本当に素晴らしいです。

    チャレンジ残り2日頑張りましょう!

  40. アバター ho7ka25 より:

    1月21日
    いつもは薄切りの肉が多いのですが、噛む回数を増やすため塊にしてみました!
    噛む回数は増えたのですが。。子供達には不評。。笑
    かみごたえがありながら子供達の好きなメニューを考えてみたいと思います。
    1月22日
    チクチャレのおかげで噛むことが前より習慣に
    なってます!ありがとうございます!

  41. アバター チクティビティインストラクター より:

    おはようございます

    意識するだけでここまで習慣化されるようになり
    みなさん素晴らしいです♬
    意識するって大事ですね!

    みなさんのコメントを読ませていただくと
    よく噛まずに食べていた気づきや試行錯誤して
    チャレンジしていて、私も勉強させていただきました
    継続は力なり!ですね

    カミカミチャレンジも明日で終了
    是非最後までカミカミチャレンジに挑戦して
    プレゼントをゲットして下さいね♡

  42. アバター チクティビティインストラクター より:

    こんばんは!
    今日でカミカミチャレンジも終了ですね。
    皆さん、お疲れ様でした♪

    皆さん、家族に協力してもらったり、
    色々と工夫をしたりして
    私もとても参考になりました!

    2週間続けていると、
    少しずつ習慣化してきている頃では
    ないでしょうか?
    しっかり噛む事で、
    体型や体重に少しずつ
    変化が現れ始めている方も
    いらっしゃるかもしれませんね。

    でも、まだつい早食いになってしまう方も 
    続けていけば効果は現れてきます。

    チャレンジは終わりですが、
    これをきっかけに
    しっかり噛むことを続けてくださいね♫

  43. アバター ho7ka25 より:

    1月23日
    お腹が空いているとつい早く食べがちでしたが前より意識して噛めていると思います!
    1月24日
    このコミュニティのおかげで習慣がつきます!
    プランクも今もやってます!根菜も食べてます!青竹も毎日踏んでます!
    わかっていても何十年とできなかった早食いを卒業できそうです!
    ありがとうございます

  44. アバター チクティビティインストラクター より:

    2週間のチャレンジ、お疲れ様でした!
     
    【継続賞】
    @chinamiさん
    @kawasaki218525さん
    @milk395さん
    @hikamichiさん
    @kajikaさん
    @yuripponさん
    @ho7ka25さん
    @Machakumaさん

    【アイディア賞】
    @ho7ka25さん
    「子供に噛まないと豚になるよ!」と言ってもらう笑

    【変化賞】
    @chinamiさん
    噛み噛み(チャレンジ)を始めて3日で1キロ減

    おめでとうございます♪
     
    プレゼントをお送りしますので、お楽しみに☆

コメントを残す