1月22日は何の日?

こんにちは、横浜で活動しています
インストラクターの鈴木千波です
突然ですが
本日1月22日、何の日かご存知ですか?
じつは
カレーの日🍛
1982(昭和57)年1月22日に
学校給食創立35周年
を記念して行われた全国学校栄養士協議会が、
カレーライスを全国小中学校の児童、約800万人に
給食として提供したことにちなんで制定された記念日
なんだとか
カレーお好きですか?
私は大好きです
食べるのも好きですが
何と言っても
作るのが簡単なので大好きです
でも
人によっては
カレーは飲み物
というように
うっかりするとよく噛まないで食べてしまうのも
カレーライスの特徴ですね
今週末で終わる今月のチクチャレ
よく噛むチェレンジ
カレーの時はどうするのかというと
私は作る段階で
よく噛まないと食べられないようにしています
具体的には
具材を大きくする
具材は一緒に煮込まずに蒸しor焼き野菜にする
煮崩れしない根菜にする
などなど
自分のダイエットのためもありますが
子ども達の顎の発達のためにも
適度な硬さと大きさは大切かな~って思っています
たくさん噛むことで
満足感・満腹感もアップしますね
ぜひ根菜の美味しい時期ですので
季節の野菜でカレー作ってみて下さいね
以上、横浜より鈴木がお送りしました