水が飲めるようになった結果

こんにちは!

 
大阪よりの兵庫県で活動しております
林聖子です。
 
毎日寒いですが
体調崩されたりしていませんか?
 
寒いとお水もなかなか飲みにくい方も
きっといらっしゃいますよね。
 
 
私も昔は全く飲まなかったというか
飲む必要性を感じず
一滴も飲んでませんでした!!
 
 
なんなら、
授乳中も喉が渇かないので、
飲まない!!
 
 
飲むとしても麦茶でした。
 
 
おっぱいは出たと思います??
 
 
ずっと出なくて悩んで、
母乳外来にも毎週通いましたがでませんでした。
 
 
周りの普通に出ているママさんと比べては
なんで出ないんやろ、って落ち込み、
当時はノイローゼになりそうにも。。
 
 
長男はずっと泣いてました。
一日中吸わせてるから乳首も切れて痛い。
 
 
母乳育児推進の産婦人科だったから
ある意味洗脳されてミルクなんて
絶対あげたくなかった!!
 
 
そしたら、3500g越えで大きく生まれた長男。
1ヵ月検診前には痩せ細ってました。
 
 
実家の母に、いい加減にミルクあげなさい!!
この大事な時期にあんたのエゴで
大事なところが育たなかったらどうするの!
 
 
と怒られて、目が覚めました。
ミルクあげました。
 
 
そしたら、1ヶ月もしないくらいの赤ちゃん。
奪い取るように手でミルクを取り、
(ほんとにそんな感じでした)
すごい勢いで飲み干しました。
 
 
そんなにお腹すいてたんやね。
ダメなママでごめんねショボーン
 
 
とそれからは主食はミルク、
おっぱいはおやつという
概念になりました。
 
 
それからも諦め切れずに
頻繁に吸わせてましたがガーン
 
 
おっぱいがよく出るママ友さんは、
いつでも飲み放題のドリンクバーみたいって
言っててすごくうらやましかった。
 
 
私もお風呂で母乳をてっぽうのように
飛ばしてみたかった。
 
 
 
でも今ならわかる!!
出るわけない!!
 
 
水分取ってないんですもん。
 
 
そりゃ出ないわって!!
 
 
おっぱいにいい食べ物は
食べたりしてたんですけどね。
 
 
水飲まなきゃ!って
考えたらわかりそうなのに、
喉が渇かないから必要性を感じなかった。
 
 
そして長男は飲み方が下手なのかなと
違う心配ばかりしていました。
 
 
それが!
 
チクティビティを学んだ今、
毎日1.5リットル飲めるようになりました!
 
▽飲めるようになって変わったこと▽
 
 
身体が疲れにくくなりました!!
これが1番嬉しい!!
 
 
次男を7年前に出産してから、
とにかく疲れやすくてお昼寝は必須。
 
 
歳かな、、とある意味諦めていました。
 
 
でもでも元気な人はいっぱいいるのに、
なんで私はこんなに疲れやすくてダメなんだと
自分を責める材料にもしちゃってました。
 
 
キラキラ楽しそうに子育てしている
ママさんが眩しく羨ましかったな。
 
 
今はメンタルも整ってきましたが、
昔はことあるごとにできない
自分を責めまくる人生送ってました。
 
 
私の疲れやすい原因は
【水】飲んでなかっただけなのに!!
 
 
もちろん、メンタルも疲れに関係してます。
自己否定は自分のエネルギーを
すごく消費します。
 
 
さらに疲れやすくなるという悪循環。
 
 
今でもたまーに飲めない日もあります。
そしたら、なんかしんどかったり
だるかったりするんですよね。
 
 
あっ、水あんまり飲めてなかったな
って気がつきます。
 
 
もうそこで自分を責める必要は
なくなりました。
 
 
冬でもお水をちゃんと飲めているのは
ただ家で過ごしているだけでも
喉が渇くようにもなったんです!!
 
 
喉が渇く感覚、アラフォーにして
やっと手に入れました。
 
 
水を飲むのが苦手な方。
初めはちょっとしか飲めないかもしれません。
 
 
でもちょこちょこ飲む習慣をつけていると
絶対に私のように飲めるようになります!
 
 
私は常に自分の近くに水を置いて
ちょこちょこ飲んでいたら、
飲めるようになりました。
 
 
喫茶店でお茶してると
目の前に水があるといつの間にか
飲み終わってたりしませんか??
 
 
喉が渇かなくても目の前にあると
ちょこちょこ飲めますよ。
 
 
よかったらお試しくださいね!
 
 
以上、ほぼお水しか飲まなくなった
林聖子がお届けしました。
 
 

コメントを残す