玄米のハードル、下げてみよう

こんにちは。

チクティビティ
マスターインストラクターの
浜田優子です。
 
 
チクティビティ講座のなかで
温活のお話しをするのに
 
 
食べ方の陰陽について
触れるところがあります。
  
 
 
体温を上げるには
「陽性」のものを
増やすと良いのですが、
 
 
 
そもそも女性は陰性体質。
冷えやすいのが特徴。
 
 
「陰は陰を呼ぶ」
といわれていて、
 
 
陰性の食べ物と言えば
砂糖、小麦、白米や夏野菜等。
 
 
女性が好きな「甘いもの」が
引き寄せられるように
自然とそうなってます(笑)。
 
 
 
陰と陽の間には真ん中が存在していて
「中庸」という食べ物があります。
 
 
それが、玄米。
玄米で冷えた身体を整えることで
陰を呼ぶことが減るようですよ。
 
 
甘いものを減らそう、
というより、
「陽」のものを増やそうとする方が
自然と身体が必要としなくなります。
 
 
 
玄米を食べ出すと
身体は味噌汁程度の一汁と
野菜のおかず少しで
身体は満足してくれるようです。
 
 
いきなり、玄米か~( ̄▽ ̄;)と
思っている方でも大丈夫!
 
 
玄米を洗い水に1時間ほど浸水し、
フライパンで弱火で
ゆっくり煎ってみて。
 
これをポリポリ、
おやつのように食べたり、
(お子さんもはまりそう!)
 
 
煎って香ばしくなったら
水を入れて
お粥にして
良いお塩と梅干しで食べてもOK!
 
 
(ちょっと時間かかりますが、
 晩御飯の片付けの時に作っておいて
 翌朝食べます。)
 
 
良いものを増やせば
身体が喜んで
痩せやすくなりますね♡
 
 
 
産後ダイエット専門
チクティビティ講座
助産師はま子のメルマガはこちら 
ブログはこちら

コメントを残す

次の記事

予祝のススメ